Chrome OS(cloudready)でBootUSB起動による新たなPCUser方法

neverware.comサイトCloudReadyをダウンロードからスタート

中古PCにもHD騒音が耐え難く、今回8GB又は16GBのUSBメモリーを事前に準備、Chrome OSをUSBメモリーに組み込み使ってみた。
どうしても古くなってしまったPCには騒音は、付き物。BIOSセットし直しながら起動したところ、静かなPCに変身。また、YOUTUBE動画だけ動画サイトは有効なことが確認できた。
youtubeで「everware.com」サイトを検索するところから始まった。
本体にインストール方法サイト壊れたノートpcをchrome-os(cloudready)で復活させよう!があり、とても参考になり有意義な一日を過ごせた。


USBメモリーでChromebook(クロームブック)が使える? USBメモリーからChrome OSを使う方法の紹介です。

その他


Xpが入ってた古いPCを、USB起動のLinuxで再利用(UNetbootinのススメ)


【初心者向け】ネットブックが蘇る Q4OS 古いPCにLinuxをインストールしよう#8

印刷する方法は、Google クラウドプリント対応と同じ、詳細から印刷を選択、プリンターを手動設定する(次のyoutube動画サイトはとても参考になった。)備忘録

Chome OSの場合、GooGle クラウドプリンターを設定することで、単独接続プリンターやwifiによる共有プリンターと接続印刷可能とのこと。
早速、chrome-os(cloudready)の画面右下の「あ」をクリックして設定画面をだし、詳細設定メニューから印刷を選択Google クラウドプリント対応と同じ手順だ。


Google クラウドプリントを試してみた


【Googleクローム】古いプリンタも「クラウドプリント」で印刷


「Google クラウドプリント」を使ってネット接続機能がないプリンタをクラウドプリンタとして利用する方法


Googleで簡単印刷!Googleクラウドプリントで外出先からでもプリントアウト