2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

興味を起こしやすくまた飽きやすいHP

リストア用CD作成時の失敗最終画面:sp3.cabの行がWinnt.infに入っていない? 原因となる部分のHPをまとめたものの実行するとまたいつものsp3.cabに行き着く。 http://www.geocities.jp/vxsp2007/pecd39.html プリインストールPCのつもりで作っていく…

ソフトアンテナ - ユーティリティ 〜まとまりすぎるほどの圧縮・解凍ソフト群〜

http://www.softantenna.com/5.html

コミュニケーション

話題にするときは、良いことがあって(話せて)初めて悪いこと(ハプニング)が話題できる とすると、必ず+(プラス)な幸運なこともまとめることが必要ということになる。

ダウンロードがうまくいかないのが原因

圧縮ファイルをダウンロード解凍操作手順で、圧縮画面表示 結局、解凍失敗。 原因は 1)60%のダウンロードで終了したため 2)再復元が手順省略してパテーション復元したため 3)その他 圧縮・解凍ソフトのきじゃく性(窓の杜より) やや古い情報 http://sl…

久しぶりのOpenOffice.orgのCD起動版(通称CDOOo)の作成。

このサイトを探すのに苦労した。(備忘録) OpenOffice.OrgのMLサイト http://mlog.euqset.org/archives/openoffice/9322.html (参考http://www.freeml.com/.../...) ダウンロードファイルが107MB以上でないとダウンロード失敗と判断さ…

多様なニーズ対応の多選択のdefragツールJdefragGUI115

その機能性は、時間はかかるが、他のフリーソフトの追随を許さない。 デフラグのメニューも多くすべてを試すには長時間が必要 http://www.emro.nl/freeware/

手っ取り早い有料ソフト試用版への誘い

中古パソコンに避けられないデフラグ不協和音は、知らぬ間に、利用者の 清閑な心の私生活をウィルスで犯すが如し。 円盤状のデフラグツールが懐かしくふと探し損ねて 有名fdefragツールDiskeeperを試してみた。 DiskKeeperLiteを日頃使うこと多く、無視して…

バグな考え

どう考えたってありゃしない。できないだろうな。 でもいつか、ありえないことをやってしまうかも??? 再起動してしまうと、スタートに戻ってしまうインターネット店での 賢い使い方を検討していくと次のようなことか1 WindowsUpdateをUpadate後、再起動…

Cドライブを限りなく軽量化する

限りなくブルーに近い・・・ 再インストール後、Cleannerで必要以上に作成又は、Dドライブに移動させ使用する方法もあるが、オリジナルBootCDによる軽量化に魅力を感じさせられる。 「でんでんの部屋 v2_0 面倒な人のための工人舎 SC リカバリディスク作成」…

OOoJa - ダウンロード

メモリー不足だったりすると画面がスローモーション ついに飽きてしまう。 最適バージョンを使用する。 OpenOffice.org 1.0.x から 2.4.x の 日本語版、英語版 http://openoffice-ja.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%

OpenOffice.orgの動作環境

バージョン、CPUの最低スペック、メモリー、インストール時のHDの空き容量 導入する際、情報入手。 調べて調べ尽くした頃に、自分でつくるしかないと考えまとめた。>2010年 OpenOffice.org 3 [openoffice.org]: CPU指定無し、windowsXPsp3以上で対応、メモ…

一般的なI/Oエラー時のNoWriterTemplate.oxtのダウンロード手順の混乱

http://oooug.jp/faq/?faq/5/221 Writerのテンプレートのみ無効にする拡張機能「NoWriterTemplate.oxt」を作成しました。以下のページを訪れてダウンロードしてください。OpenOffice.orgがバージョンアップされ、上記のIssue #108078が修正されれば、この拡…

常時使用するフリーソフト(旧バージョン)の整理整頓

部屋の中が媒体で一杯、使えるもの使えないものが混在状態 原本用と実行用とに分けて再度CDーROMに焼き付けなおした。 最新バージョンが一番よいようだが、バグ報告修正と予測される期間が 必要なため最新バージョンの前のバージョン中心に使用することとし…

一般的なI/Oエラー時のOpenOffice3.20の対策(温故知新)

日本語拡張設定を有効してIPAフォントを設定するとどうしても アプリケーションを開いた時点や終了時点で「一般的なI/Oエラー」 ダイアログボックス表示となる。 これは、ユーザープロファイル中のアプリケーションの中に作成することで 作動するOpenOffice…

余談

何か面白いフリーソフトは?何か面白いサイトは? 高速バックアップだけでなく高速同期?(窓の杜 - Fire FileCopy http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/firefilecopy.html 無表情怠惰で、頭痛風邪気味発熱中。 風邪をひくと一層食欲が…

イメージファイルClonezillaを焼き付けたCDーROMを使っての使い方

1日中雨、風邪もひきくしゃみが収まらない。 オープンソースCloneZillaの使い方がいま一うまくいかない。 1回目 そのまま圧縮しないままパテーションバックアップコピー 2回目以降 失敗:バックアップファイルがバックアップ先に見当たらない。 諦めた。 参…

歴代のファイル登録あるサイトは伝統を感じさせる。

(OpenOfficeも代々のインストール用ファイルの登録一覧(Ver1.1〜Ver3.21)があったらなあ〜と ふと考え浮かぶ。 だって、市販のテキストはOpenOffice_Ver2を基本に説明してあるため。 事例としては 「savepart2.20〜3.80」http://www.partition-saving.com/

WindowsPEによるBootCD-ROM

Windowsxp上で作るWindowsPEは時代遅れなのか。winpever12CD-rOMは起動しなかった。 パソコンが古くて故障したのでは、と原因を探しているところだ WindowsPE_Ver11まででWindowsPE_ver12から作り難くなってきている。 インストールフォルダとリンクさせる方…

お疲れ「リラックス」

ラジオ体操、ヨーガ、リラックス リラックス http://www.eonet.ne.jp/~office-cp/Office%20CP/relax.htm

直子の代筆 IME版Firefox版が無料(個人的に、非商業目的、非営利目的でのみ、)

「ビジネス文書などを自動作成、ビジネス文例集なら直子の代筆」 http://www.teglet.co.jp/naoko/

顔文字図書館で顔文字データをダウンロード

IME2000用データとIME用テキストデータが登録されてあった。 IMEダイアログボックスから「ツール」−「辞書ツール」 を選択するとMicrosoft IME 辞書ツールダイアログボックスが表示される 「メニュー」−「ツール」ー「テキストファイルからの登…

Partition-SavingによるHD内ファイルバックアップ

最新バージョン3.8を解凍するとFD版用(DOS版);GUI用(Windows版);LINUX版用の3通りがフォルダに確認できた。 FD版用を久しぶりに試した。 参考 「番外:Partition-Savingを使って」 http://j7p.net/backup/howto_savepart.html バックア…

Macruim Reflect freeの操作方法について

1 インストールについて Macruim Reflect free登録webサイトよりダウンロードしてインストールする。 手順は、一般の他のMacruim Reflect free説明サイトを参照 参考サイト「C:ドライブ(OS、アプリケーション)のバックアップと復元」 http://machi…

GUIソフトに組み入れたいソフトDDDUMP〜新たなWinVistaPEの模索=

DDDUMPは結局GUIソフトでないため取り込むまではできたが 不作動に終了失敗に終わった。 どんなOSにも対応可能というPRに踊る心を隠せないところだが 残念だった。 参考サイト「DDDumpによるHDDバックアップ - ねこの雑記帖 - 楽天ブログ(Blog)」 h…

OpenOffice有効に使うために・・・

まとまっているOpenOfficeのテキスト一覧に目を通しておきたい GoOoって パそぼとベルルのあれこれフリーク http://sea.ap.teacup.com/pasobo/769.html

Partition-Savingを復習する。

いつ頃だったろうか、使わなくなってしまったPartition-Savingをもう一度読み直す。 WindowsXPで実行用FDディスクを作成して必要なファイルのみを実行用FDディスクに コピーして使う方法だった。 関連サイトを読んでいくとMBM(マルチ・ブート・マネージ…

便利なデフラグコマンド

「スタート」ー「ファイル名を指定して実行」に 分析の場合「%windir%\system32\defrag.exe C: -v 」 (強制)デフラグの場合 「%windir%\system32\defrag.exe C: -f 」 参考「Windows XP Service Pack 3 めも - Palm84 某所の日記」 http://d.hatena.ne.jp/…

不調なUSB外付けオプションや不作動の内付けDVDドライブについて

焼き付けたつもりのCD−ROMが真っ白だったり 不思議だ。 検討課題 デバイスのアップデート情報確認等 DirectX毎回更新されている?(最新日時2010/06/08) net.frameworkの更新等

使いやすいOpenOffice2.2のその後の行方はどうなるやら

Oracleがサポートすることになったオープンソースのオフィススイート最新版「OpenOffice.org 3.2」のダウンロード提供が始まった.・・略・・なお、OpenOffice.org 2のサポートは2009年12月で終了しているため、OpenOffice.org Communityは同バージョンを使っ…