2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

フリーズはウィルスだけでもなくスパイウエアでもない。

時間がたてばすぐ戻るか、バックアップしているから大丈夫。 これで終了、あとはぱそは使用しないものだと安心。創造の神が空白になるのは驕りからくるのかな。 表計算でもワープロ文書でもプロセスの一部という考えがあるうちは大事にしながら 作っていくの…

 Moug.net(モーク)

http://www.moug.net/index.htm でも本来は、エクセルなど駆使してぱそを使いたかったのではないかと考えて。 いつかこの段階にもどってみよう。 1 スケジュール作成のための年間月間カレンダー 2 今日の行事計画(to do list) 3 複写式文書から…

 システムのバックアップとリストアの方法

http://j7p.net/backup/howto_backup.html 有料アプリケーションがWinCD5.13からB'sRecorder GOLDまでは 媒体中心保存、その後HD中心保存にならざるを得なくなった。

はじめてのコマンドプロンプト

http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/command/command.html バックアップ先が以前は、媒体(CD−RやDVDや外付けHD)へ しかし、Partitison savingがでてから本体内部の別のパテーションに 保存する機会がおおくなってきた。その中でも、基本とするのが…

もう夕方だ。再インストールで1日が早い

古いリカバリーCD−ROMとFDでHDのリカバリー試みたが失敗。 どれもこれもCD−ROM使えない。 リカバリー先のHDの容量がFDに登録されるらしい? 長い再インストール操作でいつものとおり1日を終える。

動画(映画。ドラマ。アニメ)に頻繁に使用するwindows media player

やたらストップ画面が続きやすく疲れやすい。11.0のせいやら 頻繁にはスットプ画面少ないインターネット店で見てくるしかないやら。

ライブCDの部屋に登録さているinsert 1.3.6

http://2.csx.jp/livecdroom/ CDに焼き付けたが、どうしてもGAI画面起動できないinsert 1.3.6

日経Linux2007年9月号の付録DVDには,7種類もの「ライブCD版Linux」

(1CD Linuxともいいます)を収録しています。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070821/279841/ GtpartによるCドライブのパテーション(容量)変更を行った。 insert1.3.9bからGtpart0.3.3へバージョンアップ パテーションマジック並みにパ…

insertについて

*PCJAPAN6月号掲載p73特集セキュリティトラブル大脱出 ブータブルCDを使ったウィルスの検出 アンチウイルス対策ソフトとしてInsert1.3.9b http://www.inside-security.de/insert_en.html knoppix5.11 http://www.knoppix.org/ '======= insert or knopp…