2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

クリーンインストール

Windows7をクリーンインストールしたところ、いつものサイトではダウンロードできない。やむを得ず、DirectX® で検索ダウンロードしながら手続きしたが、面倒くさくなると省略する。 Microsoft DirectX® エンド ユーザー ランタイム⇒Windows 10サイトへつな…

winPE紹介サイト(備忘録)

1 素朴なWinPEへの疑問をまとめたサイト 「Windows PE」とは何か - パソコントラブルと自己解決 Windows PE とは2 素朴なWinPEを作り方説明サイト:パソコン三昧 やさしい講座 〜第27回 WindowsPE 2_0のCDを作る手順〜 パソコン三昧 やさしい講座 〜第27回…

WindowsXPのセキュリティアップデート情報は、他のWindowsに役立つだろうか。

お勧めのWindowsXPからWindowsVista以上へのアップデートお勧めの時代のお話(現在は、Win10へのアップデートお勧めPR時代だが?) 他のwindowsで試すとすれば、Updateがなかなか進まないときかな? To apply the hack, create a text file with a .reg ex…

素朴な備忘録

Windows7へ移行してしばらく過ぎたが、いまだ、その使い方はビギナー。そこで、偶然であったサイトが、また意外に無知な点の的を突く。参考サイト Windows 7 を初めてご利用になる方へ - Windows ヘルプ

Openoffice.orgで文字の均等割付ができない場合の対応策

どんな拍子か、Writerで文字の均等割り付けができないことに気が付いた。でも、表の中、図形描画、枠の中ならば均等割り付けが可能。そこで、最後に表や図形描画、枠の線の色を白に変更すると出力したペーパー上では、文字の均等割付がsuccessfulとなってい…

パソコンの7つ道具

パソコンに今必要なことがらは、苦労するユーザーの困りごとを即解決してくれるアプリケーションです。 疲れの原因が、目、肩、腰、足、頭へと・・・・。 その原因を解決していくのが近代アプリケーション。 1)カロリーのとりすぎが原因ならば、カロリー計…

Win10上で走る圧縮バックアップソフト B-UP!

Vectorに登録されているWin95時代のフリーソフト、「圧縮バックアップソフト B-UP!」がすごく懐かしく思えた。早速、Unlha32.dllをmiccoサイトから入手解凍、Unlha32.dllを機能させるためには再起動必要あり。その次に、圧縮バックアップソフト B-UP!を例の…