進化するバックアップフリーソフトPartimage

knoppixSystemRescueCDはては、Insertで共通なのが
パテーション管理ソフト:Gparted
HDバックアップソフト:partimage
これらのGUIソフトのバージョンがヘルプをクリックすると確認できる。
ちなみに
INSERT1.3.9の場合Partimage0.6.5
SystemRescueCD1.2.0ではPartimage0.6.7
Knoppixは未確認。
どちらもバックアップ先パテーションをマウントしてから
作業となる。
例:su - '管理宣言
 :mount_/media/sda2 /media/sda2
   'sda2はhda2とも 異なるHDの場合sdb2又はHdb2
   '/mediaは/devともなりやすい。
以前のバックアップでは
 :/mnt/hda2/c_drive_20090101.000
だったのが
 アンダーバーが「Shiftキー」+「ほキー」
 :/mnt/hda2/c_drive_20090101
 ’c_drive_20090101.000→c_drive_20090101と変化し拡張子が不要となった。
作業途中、OKボタンで作動できなくなるバックアップ直前画面でESCキーで
正常作動バックアップ自動画面となる。13.5GbHDを基準に考えると
バックアップ時間(save time)55分〜70分
復元時間(Resutore time)20分〜25分
 (※Windows VistaPE上を走るDriveImageXや
Partition savingの早さにはかなわないが。)
英語版も慣れるとそれなりに使いやすい。
こう考えが発展していくと気がかりなのは、
最新バージョンをもっているのはどのソフトかということだ。
どの出版物をよんでもバージョンはずし文章が多く参考にならなく
残念だ。