winPE(windowsPE)作成手順説明サイトを探し中

1、VistaPE関連ファイルのダウンロードサイトを模索する。 
 PC−Japan雑誌上からスタートしたサイトが消えてから、今いち納得できない毎日が続いているのだが、諦めるしかないのだろう。今までのデータ整理とか今後の手続きを模索する。当然、ウィルスに合ったりしてもバックアップしたりすることもありアップロードデータには、気をつけながら分類整理作業を進めていかねばならない。


2、Windowsが起動しないときに便利なのがKnoppixをはじめとする1CD Linux.しかし
Knoppixをはじめとする1CD Linuxが使えない状況も発生している。HDのメンテナンスを目標として作成された1CD LINUXの代替としてwinPEは位置づけられる。バックアップやパテーション編集そして断片化対策がXドライブから起動してできれば目的100%叶えられたことになるが?・・・・・まだまだ富士山3合目とうところかな?


3、WinPe-tch によるWinPE(windowsPE2.1)を試してみる。
 ダウンロードサイトが消えてから、フリーソフト説明サイト「Windows PE 2-3 をどうにか極めよう --〜魔法のキキⅡ」が自分に合っているのか確認する。Winxp上では、80%の出来(後の20%は、組込みソフトが未完成)だった。
 出来上がったCD-Rを起動させ使っていくと、X:\program files\(一定のソフト領域)
に新たにGUIモードでマウスで組み込み手動操作ができてもすぐに消えてしまう。やむなくDドライブへソフトを複写し、Dドライブからの追加フリーソフト起動を実行する。
diskpartで組込みソフトの領域(エリア)を確保してからの操作手順説明部分を思い出しての終了とする。Win8上では、フリーソフトは失敗に終わる。




参考サイト:【Windows PE 2-3 をどうにか極めよう --〜魔法のキキⅡ」】
       http://kiki2.suppa.jp/pe2/