Partition Savingについて

通常WindowsXPとか使っていてFDドライブがついているとする。FDドライブにFD1枚をいれて右クリックしてショートカットメニュー表示でフォーマットを選択してMS−DOSの起動ディスクを作るにチェックを入れて起動FDを作る。
※ 参考詳細サイトDOS起動ディスク作成の詳細
そして、savepart.exe(必須)
ほかallocxms.com(必須)
;drvpart.sys(必須)
;files.lst(任意)を作成済みのDOS起動FDディスクにコピーすれば完成、
後はBIOS設定をFD起動に再設定の後、DOS起動FDディスクを入れたまま電源をONする。


【必要なファイルをFDにコピー】とは?

\savepart\doc\    //各種txtファイル
\allocxms.com   //共通ファイル(必須)
\drvpart.sys    //共通ファイル(必須)
    \files.lst     //filesのリスト
\savepart.exe   //DOS専用(必須)
\spartlnx.run   //linux専用
\spartwin.exe   //WinPE/VistaPE専用


この後は、既に出来上がっている次のサイトを見ながら操作できる。
出来上がったBootFDをFDドライブに入れ、Dos画面でA:\saveリターンすれば希望の画面がすぐに表示される。このdos画面の特徴は、アンダーバーはひらがな「ろ」キーが「ほ」キーに変更されキーボード操作になることだ。また、画面表示後、注意を要するところは、「CTRLキー」+「Tabキー」あるいは「Shiftキー」+「Tabキー」でカーソルをうごかす画面操作が多い。



そのほか自動バックアップ設定が可能にするための手順として、右側画面のチェックボックスにスペースを押すことによってチェックを入れる方法をとる。
 ファイル名称作成は、KnoppixのバックアップソフトPartimageでファイル保存する際の自動保存番号設定と同じ表現となる。異なるのは、cfgファイル保存するため、2回目以降簡単な設定でバックアップやリストアが可能になるということでPartition Savingだけがもつ特徴です。
  C_drive_20100101.000(最初設定ファイル)とすると
  C_drive_20100101.001
  C_drive_20100101.002
  C_drive_20100101.003
C_drive_20100101.cfg(終了時設定ファイル)
となる。cfgファイルは、savepart.exeと同じFDへ複写して作業する。
次の一部サイト引用は、「番外:Partition-Savingを使って」サイトの一部でとても興味をもった。より具体的なバックアップやリストアの部分はとても重要でメモ帳でバッチファイル(batファイル)を作って使用する際、参考になった。


設定ファイル
Partiton-Savingは、DOSのグラフィカルなインターフェースで各種の設定を入力して使うのが主な形態です。しかしこの方法は視覚障害者にとっては使いにくいです。もうひとつ、設定ファイルをあらかじめ作成しておき、コマンドラインからそれを指定して実行させる方法があります。これなら視覚障害者でも問題なく使えます。設定ファイルを仮にsome.cfgとすると、

SavePart.exe -s -f some.cfg //-s はsave(保存の略:ファイルを媒体に保存するための操作) -f(強制操作)

でバックアップ。

SavePart.exe -r -f some.cfg //-r はrestor(復元の略:不調になったシステムを正常な状態に戻すための操作) -f(強制操作)


でリストア動作になります。

この設定ファイルはテキストファイルなので、メモ帳やエディッタで作成編集できます。


・・・・
ところで、次に掲げるサイト(本家サイト=GooGle翻訳)は古くもあり、先達のサイトで前述よりも、より複雑に組み合わせることによって、より高度な手順の内容で「タカミの存在」のサイトとして興味をもってしまった。特にPCJAPANにも掲載されたサイトの手順は、誰もが1回は使いたくなる内容とうれしくなっちゃう。
       
  1. Partition Savingの実験と話題
  2. Partition Saving DOSプログラム,ハードドライブ,パーティション,DOSデバイス,リストア
  3. Partition Savingで行うシステムバックアップ その1〜前準備〜
  4. ハードディスクのリストア (Partition Saving) - コンピュータ系blog
  5. 「Partition Saving」というフリーソフトが出てきたので使い勝手等を比較し、それらの使用例
  6. 本家サイト 

使用テスト結果:保存時間40分前後/10GBでを圧縮度6で保存
        リストア時間11分前後
前回では、(だいぶ以前の話になるが使用できなかったがver3.90は意図するところまでこぎつけることができた)                                              日々是好日