エピソード2)修復セットアップによるOS修復は、時間のない者には合わない

DドライブからCドライブに戻して、セットアップCDをCDドライブに入れながら修復セットアップ(R)を選んでOSのみを修復再インストールところまではこぎつけたが、OS認証後のバージョンアップデートsp3以降のWindowsUpadate(hotfixCD)で急に中止した。この後、元の常態にもどす別の方法(バックアップデータからのレストアやCD起動による手続きをしたがBIOS起動はバグつき、CDドライブからのBoot設定しても起動しなくなってしまった。ウィルス削除は起動のたび2個削除標示ついにBoot.inf修正したら次の修理手順に混乱してしまった。
 契約画面表示のあと、修復選択画面に移る特徴がああるため、オリジナルのセットアップCDの作る喜びは味わえるが、釣り人感覚でじっと半日以上費やすことを要するため、苦労一塩だ。sp3に戻すにあたってはhottfixCDをつくっていないととてもやりきれなあい。失敗談となってしまったが、苦い思い出としてここにまとめる。

トラブルレスキューCDの作り方 (SOFTBANK MOOK PC Japanテクニカルガイド 6)